松島

古くより数々の和歌が詠まれ続けてきた、篠島。
そのモチーフの一つとなる島であり、夕焼けの中に浮かぶ松島はえも言われぬ美しさを誇ります。

清正の枕石

名古屋城を築城した際に使われた場所といいます。
石の切り出しを行う為に加藤清正が来島し、その際に運び残したといわれている巨石が、今なお残っています。

万葉の丘

遠い昔より、篠島をモチーフとした和歌が読まれ続けてきました。
この万葉の丘もその一つであり、和歌に関連した碑が建てられています。

島弘法

城山の北側より、島を囲うように弘法様が並んでいます。
篠島を歩いているうちに、あなたはいくつ見つけることができるでしょうか?

前浜(サンサンビーチ)

日野大僧正によって詠まれた句が、この浜の由来であると言われています。
夏は海水浴を目的とした人々で賑わいを見せます。
島民からは「神風ヶ浜」とも呼ばれることがあります。

八王子社

鎌倉時代中期に、伊勢にある大社より勧請された神様です。
犬嫌いで知られています。

神明神社

伊勢神宮で使われていた古材が下賜されている、由緒ある神社です。
社の作りは伊勢神宮と同様となっています。

帝井

かつて、後村上天皇が篠島を滞在されたことがありました。 半年ほどの滞在期間中に、とある場所を掘るように命じ、それがこの帝井となっています。

レンタサイクル

起伏の富んだ篠島を観光する際に便利な自転車をお貸ししております。
島内には階段や行き止まりも含まれておりますので、ご注意下さい。

篠島釣り天国

篠島の漁協が運営している海上釣堀で、愛知県の中では唯一です。
タイ、ハマチといった船釣でしか狙えないような大物を狙えるため、気軽に楽しめます。

イベント情報
1月1日年頭
1月3日・3日祭礼(大名行列)
旧暦3月21日山(島)弘法
ゴールデンウィーク期間中2日間魚のつかみ取り大会
7月1日ころ海開き
7月第2土曜ぎおんまつり(篠島花火大会)
7月第2日曜野島祭り(船団パレード)
8月13日~16日お盆(お盆踊り)
10月12日おんべ鯛奉納祭
11月15日七五三
12月31日注連飾り